広告代理店 S社 様
元々、コーディング代行をお願い出来る業者さんについては常々探していました。以前からお付き合いのあった協力会社さんもそのことをご存じだったので、たまたまそういったところから「コーディングOEM」さんを紹介してもらったのがきっかけです。紹介してくれた協力会社さんを通じてアポを取って頂いて打ち合わせしたのがスタートになりますね。
デザイン会社 S社 様
インターネットにて検索をかけて「コーディングOEM」をしりました。今回のような依頼ができるところを探していた時に良さそうだなと直感で感じ、サイトにはいりました。サイト内の説明もわかりやすく、仕事もしっかりとしていそうだったので依頼してみようかなと思いました。
ECショップ I社 様
個人で立ち上げたコンテンツが思った以上に反響を呼んでしまい、嬉しい悲鳴を上げていました。利用者さんがもっと喜んでくれたり、もっと来てくれるようにしたいとサイト拡大していったのですが、個人でやるのには限界を感じていたんです。時間的なものだけではなく、コーディングについては独学だったこともあり、技術的にも難しい部分が出てきてもいました。友人との飲み会でそうした悩みがあると話したとき、「コーディングOEM」さんのようなサービスがあるということを知りました。
大手Web制作会社 E社 様
最初はインターネットで拝見致しました。何をしたら良いのか、検索したらいいのか全くわからなかったのでとりあえずお電話しました。教えて頂いた情報をもとにすると、考えがまとまりコーディング、SSL化したい、ホームページの手直しをする事にしました。便利な世の中で知りたい事がパソコンで全てわかり情報化社会って言うのを改めて目の当たりにしました。
個人事業主 C社 様
個人でサイトを運営しており、今まで以上にこだわってサイトを作りたいと思ってもなかなかうまくいかず、どうすればよいか悩んでいました。そんな時、インターネットで検索して「コーディングOEM」を知りました。
広告代理店 S社 様
元々自分は社内のコーディング部隊をまとめる立場として仕事していました。最近は仕事量も多く、自分はもちろん、部下にも残業をさせてしまうようなケースが常態化していました。嬉しい悲鳴ではあるのですが、程度問題ですよね、こういうのは。今後この傾向が強まるだろうという事で外注に割り振る事も考え、上司に話す前にコーディング代行サービスの相場を調べる事にしたんです。その中で料金について分かりやすくまとめていた「コーディングOEM」さんの情報を参考にさせて頂きました。
大手ASP F社 様
コーティングガイドセミナーに参加していた知人の紹介で、「コーディングOEM」を知りました。セミナーの内容が面白いよ、と言われて気になり参加させてもらい、自分のビジネスにも活用できるのはないかなと感じた。
個人事業主 A社 様
新規事業を立ち上げようとなった際に、コーディングという工程が必要な事業である事が分かりました。弊社内でそうした技術スタッフはいませんでしたので、外部に委託せざるをえないのですが、アテが全くありませんでした。自治体の技術コーディネーターに相談したところ、「コーディングOEM」の評判がいいという事を仰られていたので、「コーディングOEM」さんに相談してみる事にしました。
大手ASP S社 様
確か「コーディングOEM」の特集が組まれた雑誌を見たのがきっかけでした。その紙面を読んだ時には、コーティング作業代行の会社があるんだなと興味を持ちました。その特集が組まれた雑誌はスクラップ保管をしていたため、今回お問い合わせを行う事ができました。
ECショップ R社 様
もともと弊社の別支社にて「コーディングOEM」様と長くお付き合いさせていただいており、その部署の人間からコーティング作業の時間が短縮したり、毎回の成果物のクオリティが高いとの評判を聞いていました。